奥飛騨温泉・平湯温泉のレンタカー&二次交通のご案内


奥飛騨温泉郷の玄関口は平湯バスターミナル(平湯温泉)です。
平湯バスターミナルへのアクセスは、JR高山駅に隣接する高山濃飛バスセンターから路線バスで約60分。
松本駅に隣接する松本バスターミナルから路線バスで約80分。
さらに、新宿駅に隣接する新宿高速バスターミナルから直通バスで約4時間30分と、アクセスしやすく便利。
しかし、平湯バスターミナルから奥飛騨エリアを巡るには、二次交通が脆弱なのでレンタカーがとても便利です。 しかし…
平湯温泉をはじめ、奥飛騨温泉郷にはレンタカーがない。
しかも、タクシーはほとんど見かけない。
公共交通機関を利用する観光客の主な移動手段は、バスか徒歩。
高山から奥飛騨温泉郷まで車で約60分。
松本から奥飛騨温泉郷まで車で約80分。
※松本から平湯までの道は狭い峠道なので、運転に慣れていない人は注意が必要。

松本市街地の主なレンタカー
松本駅西側(アルプス口)
平湯、奥飛騨方面へはこちらが便利です。
【松本駅東口側(松本城側)】

しかし、
そんな山道の運転はしたくない! 平湯バスターミナルまでは楽にバスで行きたい! そもそも、運転免許証を持っていない!
そんな方々に朗報です。
奥飛騨エリアの二次交通拠点、平湯バスターミナルから徒歩2分
奥飛騨ベース
OKUHIDA BASE では運転免許証が不要な二次交通を用意しております。
Eバイク(電動アシスト自転車)レンタル
奥飛騨温泉郷は坂が多いエリアです。 そこで、山岳道路でも走りやすいスポーツタイプの電動アシスト付自転車(E-bike)をご用意しました。

アクティブに、自然を感じながら巡りたい方は、電動アシスト付自転車(E-bike)を!
奥飛騨温泉郷内での移動手段として、活用してみてはいかがでしょうか?